2021-01-01から1年間の記事一覧

大学院進学のための研究計画書の書き方(3)

その(1)、その(2)の続き 研究計画書の構造 タイトル 研究の概要 研究の背景・目的 先行研究(研究の背景や研究の貢献に書くことも) 研究の貢献 研究の枠組み(理論的予想など) 分析方法 期待される成果 ここから研究計画書の本文になります。全体を…

大学院進学のための研究計画書の書き方(2)

大学院進学のための研究計画書の書き方(1)の続き 研究計画書の構造 タイトル 研究の概要 研究の背景・目的 先行研究(研究の背景や研究の貢献に書くことも) 研究の貢献 研究の枠組み(理論的予想など) 分析方法 期待される成果 研究の概要 研究の概要も…

研究室選択の話

修士課程を学部とは異なる大学で過ごしたいと考える人は少なくないと思います。ここでは、大学院の研究室選びに関して私見を少し述べてみたいと思います。 ちなみに、私が所属する大学は他大学に進学する学生よりも、他大学から進学してい来る学生の方が多い…

大学院進学のための研究計画書の書き方(1)

大学院受験の際には研究計画書の提出を求められます。ここでは、その書き方について私の考えを述べます。 分野によって形式が異なることもあるでしょうから、指導教員から指導を受けられる方は、絶対にそちらを参考にしてください。ここでは、私の学生とか、…

〔読書メモ〕ルワンダ中央銀行総裁日記

EBPMはこのようにすすめなければならないのかと ルワンダ中央銀行総裁日記 [増補版] (中公新書) 作者:服部正也 発売日: 2014/07/11 メディア: Kindle版 私の評価:★4.5 『なろう系金融ファンタジー』のPOPを手書きしたらものすごく興味を惹かれる内容になっ…

先行研究の整理

研究をするためには先行研究を大量に読まなければなりません。しかし、研究は非常に長い期間にわたっていたり、同時並行でいくつもの研究を行ったりするため、読んだ内容を整理しておかないともう一度読みなおさなければならないことが起こります。 そもそも…

研究論文の書き方の勉強

論文の書き方を勉強しようと思ったときに私が採用した方法について紹介します。 ・論文の書き方の本・資料を読む ・先行研究の構造を調べて真似をする これらは私が今でも行っている方法です。 ・論文の書き方の本・資料を読む 論文の書き方の本は昔から大量…

はじめに

文章力向上を主な目的として、ブログを始めることにしました。 氏名:匿名希望 自己紹介:社会科学系の研究者 主なコンテンツ: ・学生の教育・指導に必要だと感じたこと(自分の頭の整理的な意味で) ・自分よんだ論文のまとめるためのメモ ・読んだ本の感…